
ぐい吞み=日本酒用。
もちろんそうなんですが
私が以前から提案したかったのが
ぐい吞み=小さな器。
これに
おつまみを盛りたい!
家で簡単にできる感じでやりたい!
ということで、やってみました。
日本橋の国分さんのお店ROJIさんのご協力で
ぐい呑みにおつまみを入れてみました。
わずか1分で、完成したのがこちら。
私の中で
江戸スタイルというのは
スピードと発想
のあるものだと思っているので
その二つを使って
おうちで
江戸スタイル
をぜひ楽しんでいただきたいなと思っています。
今後は
江戸切子兄弟で続けていきますのでよろしくお願い致します。
シンプルにできて粋をテーマに江戸切子を楽しんでいただければと思ってます。