
店舗でお仕事をしてますと
非常に良く聞かれます。
「江戸切子は熱いもの大丈夫ですか?」
答えは
「だめです」。
なぜなら、もともと耐熱ガラスではないので
高熱には弱いです。
(最近は「耐熱ガラスの江戸切子」が売ってますがこちらはOKです)
熱湯を入れると、急激な温度変化に耐えられず、
ガラスにひび
が入る可能性が高いです。
が、実はこの写真、
熱燗酒です。酒グラスを使ってます。
まったく問題ないです。
なぜなら
熱燗酒は人肌ぐらいのぬるめであれば
大丈夫だからです。
ガラスに湯気がほんわかと浮かぶ柔らかな美しさ癒されます。
ちなみにお気に入りは
仁井田本家 自然酒 燗誂(かんあつらえ)
熱燗じゃなくても美味しいです。熱燗でも美味しいです。
私が何度も購入してしまう数少ないお酒です。
ガラスがゆるやかに温かくなり、ふわふわとしたいい気持になる
熱燗酒。一度お試しいただければと思います。