進化する江戸切子
熊倉硝子工芸は1946年創業以来常に進化し続けています。
弊社の江戸切子は、日本の伝統的な意匠を保ちつつも独自の繊細で美しい紋様を考案し、クオリティーの高い作品を創り続けてまいりました。
弊社の特徴の一つとして、硝子の研磨において、一般的に用いられている「薬品仕上げ」ではなく独自に開発した道具による「手磨き仕上げ」を行なうことで、まばゆい煌きを放つ技術力と芸術性を兼ね備えた作品を生み出しています。
こうした究極へのあくなき追求は、ランプやジュエリーといった新たな分野へとつながっています。
工房直営店 「江戸切子の店 華硝」
いち早く工房直営店を設立。1994年10月には「株式会社江戸切子の店華硝(はなしょう)」として多くのお客様に直接作品をご提供してまいりました。熊倉硝子工芸の作品の数々は、江戸切子の店 華硝にてご覧いただけます。
東京都の地域資源として認定
卓越した技術と芸術性を兼ね添えた工房として、2007年度より関東経済産業局による「地域資源活用事業計画」に東京都の第一号として弊社が認定されました。この技術を生かした製品の制作を行い、国内外へのアピールを行ってまいります。
会社概要
有限会社 熊倉硝子工芸
- 所在地
- 〒136-0071 東京都江東区亀戸3-49-21
- TEL
- 03-3681-2585
- FAX
- 03-3681-2585
- 事業内容
- 江戸切子の製造