HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ

HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ
華硝スタッフによる和紙漉き体験
2017年9月27日
お店にお越しいただいたことのある方はご存じかと思いますが 華硝日本橋店の隣には「小津和紙」さんという360年以上続く和紙屋さんがあります。(四代将軍家綱の頃からだそうです・・・) こちらの和紙体験が非常に人気で、 個人的にもずっとやってみたかったのですが この度スケジュールがうま…
先輩を見ながら
2017年9月26日
今日は「割り出し」というポジションでの1コマ。 新人君(手前)が先輩の作業をいつでも見れるように 作業スペースが設けられています。 自分とどこが違うのか、自分に何が足りないのか いつでも見つめられる環境はとても大切だなと 改めて感じました。
江戸切子でマルガリータ
こんばんは、スタッフの小坂です。 キンモクセイの甘い香りがちらほらと漂いはじめ、「もう完全に秋だなー」と感じていたとたん、 昨日はまた真夏のような暑さに襲われバテてしまいました。 夜になると、冷たくてすっきりとしたものが飲みたくなり「マルガリータ」というカク…
秋色大人米つなぎネイル
2017年9月22日
米つなぎネイルの第二弾。 秋の大人らしさを演出した色合い。
会長からのご指導
2017年9月17日
会長はスタッフの後ろを通り掛るとき、職人それぞれの仕事ぶりをチェックしています。 「スピードと精度だぞ!」「自分が一個どれだけの時間でできるかしっかり把握するように!」 など、至らないところをご指導していただけます。 背後に会長の気配を感じるとピリっとしますが、会長直々にご指導してくだ…
江戸切子でひやおろし
こんにちは、インストラクター 中馬です 先日 夏の間の出張から友人が帰ってきたので、お帰りなさいの宴がありました 昼間はまだまだ残暑が感じられますが、 秋の虫の音も大きくなってきたこの頃 お酒も秋らしく、ひやおろし 元気な虎のラベルに合わせて ぐい呑もしましまでご機嫌にスタート &nb…
9月の新作ぐいのみ
2017年9月16日
できたばかりの新作のぐいのみ。 ショッピングカタログには載せていないため、店舗のみでの販売です。 9月は限定価格での販売となっております(^o^)
菊といえば
2017年9月12日
9月9日は菊の節句(重陽の節句)でした。 みなさんはなにか意識して過ごされましたか? 華硝には「糸菊つなぎ」という菊に縁のある紋様がありますので せっかくなのでお花屋さんに行ってきまして 菊のカットが入ったおちょこにお花をのせて菊づくしを楽しんでみました。 菊は不老長寿のシンボルだそうで…
ランプスタンド
2017年9月9日
今日は会長がランプスタンドのパーツを組んでいました。 ランプの納品の際は、毎回会長がこうして組み立てて最終的なチェックを行っています。 シェードを取り付けた仕上がりが楽しみです!
新作とお知らせと米つなぎネイル
2017年9月7日
新作のオールドグラスできました。 薄紅色というのでしょうか。とてもときめく色です。 最近個人的に驚いたことがありまして、わたしの上司のネイルなんですが・・・ 米つなぎ紋様がそのまま!!これ描いてもらっているそうなんですよ。 もう、こういうかわいいものって女性はすごい反応しますよね。 …
ジャパニーズワインと江戸切子
2017年9月6日
2013年、ブエノスアイレスで2020年のオリンピック開催地に東京が選ばれた、 あの歓喜の瞬間はまだ記憶に新しいですが、それから約4年が経過しました。 2020年のオリンピックに合わせて 東京都を世界一の観光都市として国内外に強く印象付けるための、東京ブランドを確立させる取組み 『東京…