HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ

HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ
色のもつ効果
2018年10月31日
「還暦祝いに赤色のグラスを」 贈り物の用途として多くいただくご相談です 日本語は五十音それぞれに言霊があって 「あ」は明るい 「か」は輝く というところから「赤」という名前がついたようです。 太陽を表すとき 赤と答えることが多いと思いますが まさにその存在をよく表しているなぁと感じます …
日本酒試飲会
2018年10月26日
来月、日本橋店にて行われるイベントで、様々な銘柄の日本酒に合わせてデザインした商品を販売します。 本日はイベントに向け、工房スタッフ一同で試飲会を行いました。 一本一本を、様々なグラスで飲み比べ、香りの立ち方や味わいの変化を試していきます。 感…
クラフトジンと江戸切子
2018年10月23日
こんにちわ、スタッフの小島です。 今回はクラフトジンというジャンルに注目してみました。 昨年あたりから、クラフトジンという言葉を時々耳にするようになりました。 以前よりもウイスキーの種類が豊富に身近で飲めるようになったり、クラフトビールなど少量生産のビールが…
米つなぎ 〜花瓶〜
2018年10月18日
なかなか見ない形の花瓶。 一粒一粒丁寧に磨かれて完成まであと少しです!
月見のおともに江戸切子(追記:べったら市のお知らせ)
2018年10月11日
10月10日は 「おもちの日」 「目の愛護デー」 「赤ちゃんの日」・・・ 調べるとたくさん出てきました 10 を横にすると 目に見えるというのはなるほどでしたが 「おもち」は盲点だったので 気になってしまい 昨日は一日頭の中でおもちの絵を想像して過ごす日になってしまいました  …
秋刀魚と江戸切子
2018年10月10日
こんにちは、スタッフの八幡です。 10月に入りまだ暑い日もありますが、食材や街行く人の服装から秋を感じる日が増えて来ましたね。 先日社長から秋が旬の「秋刀魚」をおすそ分けしてもらいました。 普段家での魚の調理は自信がなく、ほとんどしたことがなかったのですが、…
若手コーナー 〜制作〜
2018年10月9日
若手コーナーの新作を制作するYさん。 デザイン、カッティングを先輩の力を借りることなく1人でやり遂げました! 是非店舗にて完成品をご覧になってください。
Livio×日本橋老舗ブランド
2018年10月1日
リビオ日本橋鞍掛ザ・レジデンスとコラボレーションし、 華硝の商品がマンションギャラリー内を彩る展示をいたしております。 スタイリッシュな内装に江戸切子も引き立てられますね。 インタビュー記事で華硝も紹介されておりますので、ぜひご覧くださいませ。 https://nskre.jp/kurakak…