Project 華硝プロジェクト

トップページ > 華硝プロジェクト > アーカイブ(2022年)
華硝プロジェクト

江戸切子の店 華硝

HanashyoProject

華硝プロジェクト

江戸切子の店 華硝では、若いスタッフを中心に工房の様子や
江戸切子についての情報発信をしています。

Scroll

アーカイブ(2022年)

お手紙

2022年12月25日

以前、工房見学にいらっしゃった近隣の小学校の生徒さん達からお手紙が届きました^ ^ 「江戸切子が好きになりました」 「早いスピードで硝子に線を描くのに驚きました」 「硝子に細かい紋様を削るところが凄いと思った」 「磨いて宝石のようにキラキラ輝いたところが印象に残った」 「ずっと長い時間座って集中して…

工房見学

2022年11月8日

先日近隣の小学校の生徒さんたちが、工房見学にいらっしゃいました。 目の前で職人が切子をしている様子に興味津々! 職人が江戸切子の製造工程等を説明している時も、皆さんメモを取って真剣に話を聞いて下さいました! 中には将来切子職人になる子もいるかもしれませんね^_^

姿勢

2022年10月18日

最近工房では姿勢補助ベルトを着用して作業しています。 切子をする時は自然と猫背や巻き肩の姿勢になりやすいです。 この補助ベルトは、そのような姿勢を矯正し、重い硝子を削る時も負荷を軽減してくれる優れ物なのです^_^  

癒しのお酒と江戸切子

2022年9月27日

こんにちは。スタッフのコサカです。 最近は涼しい日が多くなってきて、段々と秋らしくなってきましたね。 私は季節の変わり目は睡眠の質が落ちるような気がしていて、寝ても疲れが取れず、結果的に体調を崩すことが多いです。 そんな中、先日スーパーで買い物をしていると「夜のやすらぎ」「おやすみ前&リラッ…

鈴虫と職人

2022年9月6日

少しずつ涼しい日が増えてきて、秋の到来を感じますね。 工房では、お客様から頂いた鈴虫の音色が心地よく響いて職人も癒されています^_^

アートなぐい吞み展を開催しています

2022年9月5日

日本橋店では アートなぐい吞み展として 1点物の江戸切子を30点以上展示をはじめました。 紋様、デザイン、光の輝き、感触、人それぞれに、ぴったりな作品を見つける楽しさを味わっていただけるといいなと願いを込めてつくりました。 ぜひ、実物をご覧いただければと思います。

夏の風物詩と江戸切子

2022年8月23日

みなさん、こんにちは。スタッフのイサヤマです。 厳しい暑さが続いており熱中症には充分気をつけて下さいませ。 本日は、小玉スイカを頂きました。冷蔵庫に入るサイズで本当に有り難いです。 どれがスイカかわかりますか? 我が家のスイカぺぺと並べてみましたが、少し簡単でしたね~ 夏の暑さとスイカ、あと欲を言え…

お昼休み

2022年8月5日

  本日工房のお昼休では、スクールのタオルを職人たちが畳みながら談笑していました。 ほのぼのしていて良いですね~(^^)  

アイスと味わう江戸切子

2022年7月28日

こんにちは、スタッフの輿水です。 今年は梅雨明けも早く、7月の始めにはもう夏らしい空を見上げることができていましたが、暑い日が続いても不思議と夏を感じられずになんとなくモヤモヤした気持ちで過ごしていました。 そんな中、つい先日、工房近くにある亀戸天神社で鳴き始めた蝉の声が聞こえてきて、そこでようやく…

はいっちーず!

2022年7月2日

先日工房の撮影で、三代目が華硝オリジナルシャツを着用していたのでブログ用に写真を撮らせて下さいとお願いしました。 「はいっちーず!」 カシャ!   「・・・えっと何のポーズですか?」 と私は聞いてしまったのですが、皆さんはお分かりですか? 答えは「ドラゴンクエストのうごくせきぞう」でした笑…

無題

2022年6月4日

磨きチームのユニフォームができました! 磨きは服に粉がつくので、これを着れば汚れません^_^ パッと見は接骨院スタッフですが笑

2022年5月8日

少し前に放送されましたテレビ番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」にて、弊社の黒のオールドグラスが紹介されました。 放送以降、有難いことに、黒の商品をお求めになる方がより一層増えてきました^_^ 只今、工房では黒の新作を製作中ですよ!

赤く塗るのは

2022年4月14日

本日の工房の様子です。 ラックに並ぶのは制作途中のグラスたち。 削られた箇所が赤く塗られているのは何故だと思いますか? これは磨く箇所の目印なんです。 赤のマーカーが消えることで磨いた箇所がはっきりと認識できるのですね。 マーカーが全て消えて仕上がると、最終的にはこんなにピカピカになります(^ ^)

春ですね

2022年3月17日

朝と夜はまだ少し肌寒いものの、日中は段々と温かくなってきましたね。 職人も少し薄着になってきました(^^) 工房では、有り難いことにたくさんのご注文を頂きまして、せっせと作業に励んでおります!

雛祭りと江戸切子

2022年3月3日

こんにちは、スタッフのコサカです。 今日は3月3日雛祭りですね! 我が家では雛人形と一緒に江戸切子も飾ってみました。 切子に施されている紋様は「麻の葉」というものです。 麻の葉は真っ直ぐにグングンと成長していく様子から、子供の健やかな成長を願う柄として古くから親しまれているので、雛祭りにぴったりです…

梅まつりと江戸切子

2022年2月24日

みなさん、こんにちは。スタッフのイサヤマです。 三寒四温で少しずつ春めいてきましたね。 本日は天神様の梅まつりに亀戸、湯島とハシゴしてみました。 亀戸天神。   湯島天神。 亀戸の天神様の方が早く見頃を向かえそうですね。 帰り道、「つる瀬」さんにて ふく梅、梅一輪を手土産に。  梅を堪能出来た一日に…

タオル

2022年2月22日

本日は三代目がお皿をカッティングしていました。 頭にタオルを巻いているのは何故だかお分かりでしょうか? 正解は、「硝子の破片から頭皮を守るため」です^_^

今朝の工房

2022年2月4日

豆まきの余韻が残る今朝の工房です。 鬼と一緒にコロナも退治して下さいお豆さん!

テーブルウェアフェスティバルに出展しました

 毎年出展している  テーブルウェアフェスティバルに今年も出させていただきました。  今年はシックな色合いで、  いつも素敵なコーディネートをしてくださる塩貝先生が今回も担当してくださいました。  華硝の良さをよく知っていただいているのがとても伝わります。  今年はドームが工事中ということで、ドーム…

江戸切子と福豆

2022年2月2日

こんにちは、スタッフの輿水です。 2月になり、まだまだ痛いくらいの冷たい風が吹きつける中、早めに咲いた梅の花やこれから開く小さなつぼみに春の気配を見つけられるようになってきました。 冬から春へ移り変わるこの季節には、明るく色づいていく景色と暖かくなっていく期待感から、とても前向きなエネルギーをもらえ…

縁起の良い江戸切子【第二段】

2022年1月27日

年が明け1月ももう下旬。 寒さもいよいよ本番を迎えていますね。   年末からご紹介して参りました「縁起の良い作品展」第二段の作品を ご紹介させて頂きます。   今回もおって新作を追加させて頂きますので、お見逃しのないよう お楽しみ頂けましたら幸いでございます。  (特典は現在は終…

四代目のカッティング練習

2022年1月15日

本日は二代目が四代目にカッティングの技術を教えていました! 成長してどんなデザインを生み出していくのか楽しみですね(^^)

江戸切子の冬の楽しみ方

2022年1月11日

最近では都心でも積雪があり、凍てつくような寒い日が多くなってきましたね。 そんな時期だからこそできる江戸切子の楽しみ方として「ぐい呑みをキャンドルホルダーに使ってみる」のをオススメしたいと思います! ほとんどの場合、切子は外側から照らされて輝いて見えますが、内側から照らされた印象はまた違った輝き方で…

鏡開き

2022年1月8日

本日、工房では鏡開きをしました! 鏡餅から引き継いだみかんをしっかりと頭に乗せ、三代目がお餅を配って下さいました^_^ 今年1年も健康と商売繁盛を祈ってありがたく頂きたいと思います!

匠の技と感性から生み出される
手の込んだシンプリシティ
株式会社 江戸切子の店華硝(製造 有限会社 熊倉硝子工芸)
〒136-0071
東京都江東区亀戸3-49-21(製造1F / 店舗3F)
TEL. 03 3682 2321, FAX. 03 3682 2396