FAQ
採用FAQ
-
採用枠について教えてください。
弊社は、少人数精鋭の職人及びスタッフで構成されているため、定期的に人材を募集することはありません。工房や店舗の人員に欠員が発生した場合にのみ、不定期で人材を募集しております。人材募集に関する最新情報は、華硝の公式サイトの「NEWS/お知らせ」や、この採用サイトで告知いたしますので随時ご確認ください。
-
エントリーするのに学歴や職歴、年齢に制限はありますか?
工房スタッフは高卒以上の方となります。職歴や年齢は問いません。店舗スタッフも同様に職歴や年齢は問いません。こちらは学生の方も可能です。
-
求められている資質や人物像を教えてください。
職人は芸術家ではありません。ですので、弊社ではその人独自の個性や、また非凡な才能のような資質は特に求めていません。むしろ、コミュニケーション能力や責任感、作業の正確さ、根気強さなどの資質の方がはるかに大事であると考えています。また弊社は、旧態依然とした師弟制度のような組織ではなく、通常の会社組織です。会社という一つの枠組みの中で、他のスタッフと共に計画的また協力的に事業の一端を担い、華硝の職人の一人として働くことに意義や誇りを感じてくださる方を求めています。
また店舗スタッフも同様に、お客様にご満足いただけるようなサービスを提供できる方、接客業務に関する素養のある方を求めています。いずれにしても、江戸切子という将来性のある伝統工芸に関わること、また華硝というブランドを育てていくことに、具体的なビジョンを持って共に加わってくださるような方を求めています。 -
エントリーから採用までの流れを教えてください。
まずは、採用サイトのエントリーフォームからご応募ください。その後、こちらから折り返しご連絡をさせていただきますが、その際に履歴書や必要な書類に関する説明をさせていただきます。書類選考の後、日時を設けて面接をさせていただきます。書類選考と面接をパスされた方が採用となります。