HANASHYO’S PROJECT
日本橋店のご案内

HANASHYO’S PROJECT
日本橋店のご案内
江戸切子発祥の地日本橋にようやく江戸切子が戻ってきました。華硝の江戸切子を応援してくれる方々へ「日本的な美しさと面白さ」を発信していきます。「江戸切子の寺子屋」も開催中です。
店内の中央に12月限定テーブルコーナーを作りました。
こちらに敷いてある和紙は
創業211年和紙の専門店
日本橋「榛原」さんに伺い
こちらのイメージに合う質感や色をご提案いただきながら
コーディネートしまして
カトラリー入れも作り方を教えていただき
もみ和紙でつくったりと
華やかにしてみました。
榛原さんにはコレクションしたくなる素敵な和紙や小物がいっぱいです。
向かって右は奈良まほろば館さんとのコラボテーブルなんですが
日本酒発祥の地が奈良県ということ
江戸切子の発祥が日本橋であること
奈良のアンテナショップが日本橋にあるということで
発祥の地同士さまざまなご縁が重なって実現しました。
まほろば館さんには
イベント直前のお願いにも関わらず
快くご協力いただきまして
どちらのお店も
華硝日本橋店から歩いて行けますので
ご興味ある方はぜひお立ち寄りください(*^O^*)
まほろば館さんにはこだわりの日本酒、奈良の逸品、素敵な雑貨がそろっています。
また奈良の創作和食がいただける
奈良旬菜あをによしさんもすぐそばです。
こちらもよかったらぜひ。
紋様を楽しむ贈り物展も残すところあとわずかとなりました。
帰省のお土産など、この機会に皆さまお越しいただければと思います。