こんにちはスタッフの小島です。
このブログを始めるようになってから、購入するお酒は今まで飲んでいないものを酒屋さんで選ぶようになり、少しずつお酒の種類にも詳しくなって来ました。
最近、沖縄料理屋さんで泡盛を飲む機会があり、次に買うのは泡盛にしようと決め、先日酒屋さんにて購入してきました。
「日本泡盛」というタイトルが付けられたそのお酒は、可愛らしいフクロウの絵が描かれた日本のお米を使った泡盛でした。
泡盛は本来、タイ米に黒麹を使ったものですが、この泡盛はジャポニカ米、熊本のヒノヒカリを使用しているので、日本泡盛という名称が付けられています。
原料としては焼酎と同じですが味はしっかりと泡盛、まろやかで30度を超えるアルコール度数を忘れさせてくれるような飲みやすさで、氷が少し溶け始めたくらいが本当に美味しい。
日本のお米を使っているから、通常の泡盛よりも甘く感じるし、本当に飲みやすいです。
白のオールドグラス、初めて使いましたが、格別な晩酌となりました。
そして、久米仙酒造さんの日本泡盛、オススメです。
