HANASHYO’S PROJECT
江戸切子酒倶楽部

HANASHYO’S PROJECT
江戸切子酒倶楽部
華硝の江戸切子で国内外のお酒を楽しみます。
非常に有名な日本酒です。
福寿 純米吟醸(神戸酒心館) 青いボトルが印象的です。
ノーベル晩さん会にて用いられている世界的なお酒です。
この日本酒には
ぜひ麻の葉紋様がおすすめ。
最初にすっきりした味わい、飲み進めるうちに豊かな味わいが病みつきになってきます。
杯を重ねるごとにゆったりとした気持ちになります。
麻の葉デザインもそういうデザインです。
一見、すっきりしたデザインですが、お酒を注ぐと、ゆらゆらともんようがゆれ、ゆたっりとした気持ちになってきます。
使い続けるたびに落ち着いた気持ちになります。
私は紅を用いましたが、色はお好みで。
青いボトルに燃え立つような紅で、百人一首の恋のうたのようなイメージで。
同じ百人一首のイメージでこちらの器も良かったです。紅色が似合うお酒だと思います。