Project 第二回東京酒蔵大学プロジェクトの講座案内

トップページ > 華硝プロジェクト > 東京酒蔵大学プロジェクト > 第二回東京酒蔵大学プロジェクトの講座案内
お知らせ

江戸切子の店 華硝

HanashyoProject

東京酒蔵大学プロジェクト

東京23区唯一の酒蔵小山酒造株式会社と華硝で一緒に様々なプロジェクトにチャレンジします。(現在、更新していません。)

Scroll

第二回東京酒蔵大学プロジェクトの講座案内

2016年4月27日

第二回東京酒蔵大学プロジェクト開催のお知らせです

 

4月22日に無事開校しました東京酒蔵大学プロジェクトですが

 

今度は第二回の講座をご案内させていただきます。

こちらが前回の様子です。
IMG_1446

 

今回の講座テーマは

「自分でつくった江戸の器で

 

 江戸のお酒を楽しむ」です。

 

つまり、

自分でつくった江戸切子を持って

 

酒蔵さんへ向かい

 

日本酒を楽しむ

 

という講座です。

かなり贅沢な内容です!

 

未経験者でも必ず江戸切子はできますのでぜひ。

IMG_0381

 

「江戸切子作成体験と酒蔵でのきき酒体験」

 

内容 華硝の工房にて江戸切子のぐいのみを制作、出来上がった作品を持って小山酒造へ移動。酒蔵にて東京の地酒のきき酒を楽しんでいただくコースです

 

日時 2016年6月4日(土) 10時30分~12時 華硝にて江戸切子体験

               14時~15時  小山酒造にてきき酒体験

*途中移動に関しましての費用はご負担でお願い致します。華硝から小山酒造へは各自で移動になります
華硝の場合には「スクール」にお越しくださいませ。

 

参加費 5,000円(当日・現金のみ)

募集定員 15名まで   → あと2名のみです。ご検討の方はお早目にご連絡くださいませ。

今回の参加が難しい場合には

7月9日(土)に同様のセミナーを開催しますのでぜひまたご参加くださいませ。

 

第一回目から引き続きご参加の方も多いので

募集人数はわずかとなっております。

 

ご希望の場合にはお早目にご連絡くださいませ。

 

お申込み・問い合わせは

hanashyo@edokiriko.co.jp

03-3682-2321

担当 熊倉まで

 

 

過去記事のご案内

江戸切子の店 華硝では、若いスタッフを中心に工房の様子や江戸切子についての情報発信をしています。過去のお知らせをご覧になりたい方は、 こちらの「東京酒蔵大学プロジェクト」の記事一覧からご覧いただけます。

匠の技と感性から生み出される
手の込んだシンプリシティ
株式会社 江戸切子の店華硝(製造 有限会社 熊倉硝子工芸)
〒136-0071
東京都江東区亀戸3-49-21(製造1F / 店舗3F)
TEL. 03 3682 2321, FAX. 03 3682 2396