HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ

HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ
道具も手作り
2021年7月28日
本日工房では、三代目が何やら作業中です。 一体何を作っているのでしょうか。 答えはこちら! ・・・と見せられても分からないですよね笑 これは刃についた水の飛び散り防止用スポンジを固定するストッパーなんです。 (ガラスを削るときは熱をもたないように刃に水をかけながら作業します) 工房には工具がたくさん…
江戸切子片手にオリンピック応援
こんにちは。 工房スタッフのやわたです。 7月23日からとうとう東京オリンピックがはじまり、連日熱い試合が行われていますね。 普段からスポーツ観戦が趣味というわけではない私も「オリンピック」となると、色んな競技を見てみたくなります。 そして、見ているとその為に努力を重ねてきた選手達の姿に感動し、胸が…
包装紙が変わりました
2021年7月17日
このところ、退職される方や贈り物が多く、忙しくさせていただきました。 感謝の気持ちを伝えることは、 贈る人も贈られる人も幸せな気持ちになりますね。 心をこめた贈り物にふさわしい外装で、ブランドを表現したいと包装紙を一新しております。 独自の歴史や技術や紋様を包装紙からもお伝えできればと思ってお…
もうすぐ梅雨明け
2021年7月15日
本日は天気が良く、工房の中も暑かったので、中にはこんなアイテムを使っているスタッフも。 涼しそうですねー! 暑さを気にせず作業に集中できそうです。 関東甲信は、今週末以降晴れの日が続き梅雨明けの可能性があるそうです。 皆様くれぐれも熱中症に気を付けてお過ごしくださいませ。
七夕と江戸切子
2021年7月6日
こんにちは、スタッフのコサカです。 もうすぐ七夕ですね。 3歳になる娘に「どんなお願い事するの?」と聞くと、目をキラキラと輝かせながらやや興奮気味に「ママみたいになりたい」と言っていました。 奥さんリスペクトです。 娘は最近カルピスにハマってい…
日直の出番
2021年7月1日
こんにちは。最近はジメジメと汗ばむような日が多くなってきましたね。 工房もエアコンをつけ始めましたが、三代目は暑がりな方なので、二代目と意見が割れることがあり、「暑いよ」「暑くないだろー」というお二人のほのぼのとした小競り合いが時々起きています。(個人的に好きなシーン) そこで力を発…