HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ

HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ
池坊と酒器
2017年5月31日
日本橋三越で行われた池坊の展示会で社長が活けた作品は、いま華硝の日本橋店に飾られています。 お花があるだけで、生き生きと、みずみずしい空間になるので素敵ですね。
スチームクリームさんの特設サイト
2017年5月28日
5月24日から販売されました 江戸切子の店華硝デザインのスチームクリーム。 華硝では日本橋店のみの販売ですが すごい売れ行きです。 贈り物にもかわいいと評判です! スチームクリームさんで特設サイトが開始されましたので ぜひご覧いただければと思います。 特設サイトはこちら。 涼しげ…
池坊のイベントに行きました
2017年5月27日
日本橋三越本店で開催中の 池坊「花の力」に華硝の作品が展示されています。 それがこちら。 紅色の鮮やかな器に艶やかな紅色の花、白、緑のコントラストがはっきりた作品です。 イベントに私もお邪魔してきました。 すごい人人でしたが 映画「花戦」で用いられている立花の豪華さと渋さに感動しました。 ここぞ…
池坊と江戸切子
日本橋三越本店の7Fで池坊イベント「花の力」を開催してます。 その中で華硝の作品が展示されています。 29日(月)までのイベントです。 お時間ございましたらぜひ。
休日に向けて
2017年5月26日
今日の夕方の工房は、若手からベテランまでカッティングに総動員! 休日に向けて勢いつけて商品を制作しています!
ウイスキーと江戸切子
こんにちわ、スタッフの小島です。 家で晩酌する時はもっぱらウイスキーである私は、何本か常備してその日毎に飲むお酒を変えています。 今回はグレンフィディックというお酒を飲むことに。 シングルモルトの中でも飲みやすく、比較的安価、という事もあり、 世界で一番売れているシングルモルトとして広く…
スチームクリーム全国販売始まりました。
2017年5月25日
華硝のデザインとコラボしたスチームクリームの一般販売が、昨日から始まりました! 「目新しいことばかりに気を取られがちな現代において、あらためて日本の伝統をより身近に感じ、その美しさをたくさんの方に知っていただきたい」というSC.Cosmeticsさんの想いから、10周年の企画として実現したもので…
晴れた日にやること
2017年5月23日
今日はお天気がとても良く、しばらくお日さまも続きそうなので 窓のお掃除を。 立夏も過ぎ日を増すごとに暑くなっていきますね。 日本橋店でスチームクリームの先行販売が始まってから、こんなお土産セットも人気です。 手ぬぐいの色や缶のデザインを、自分好みに組み合わせるのも楽しいですよね。
「接待の手土産」発売中です。
2017年5月21日
接待の手土産2017-2018のMOOK本が発売されました。 こちらの特選賞として、華硝のクラシックラインぐいのみが紹介されています。
華硝の江戸切子デザインのスチームクリームができるまで①
化粧品のパッケージデザインは 夢の一つでした。 紋様でパッケージ制作したら絶対に可愛いと思っていたので 今回、スチームクリームさんからのお話をいただいたときは 「ラッキー!」と即OKのお話でした。 といっても どことでもコラボするわけではなく 自分の好きなもの 技と発想がある会社…
検品
2017年5月19日
本日は検品作業中のワンシーン。 切子をライトにかざして、磨き残しやキズなどをチェックしています。 納品作業や、ショップとのやりとりなども同時にこなすとても忙しいポジションです。 クオリティーを維持しつつ、よりスピーディーに完成まで持っていくため 切子を見る目はとても真剣ですね。
太陽みたいなお母さん
先週になりますが 母の日はみなさん何か差し上げたりしましたか? GW中母の日の贈り物もそうですが 初任給でご家族にお礼の気持ちを伝えたいという方や 社会人になったので、小学校の時の担任の先生へ久々に会ってプレゼントしたいという方など あたたかい気持ちがじわじわと伝わってくるような…
江戸切子と谷川さん
2017年5月17日
こんにちは、スタッフの輿水です。 この間の連休に、谷川俊太郎さんの朗読会に行ってきました。 谷川さんのことは以前から好きで、今回初めてイベントに参加しました。 きっかけは、学生の頃に読んでいた本に谷川さんの詩がたまたま出てきていて、 その詩がとてもカッコよく、 それから詩集を読むようにな…
スチームクリーム×華硝
2017年5月10日
この度、SC.Cosmeticsさんと華硝のデザインがコラボしたスチームクリームの発売が決まりました! 華硝の紋様がデザイン缶に・・・ 落ち着いたキラキラ感でどなたでも持ちやすいと思います。 日本橋店にて本日より先行販売しております。 女性同士の贈り物だけでなく、全身に使えるので男性にもおす…
江戸切子デザインのスチームクリーム
5月10日から 江戸切子の店華硝日本橋店にて スチームクリームさんとのコラボで 華硝オリジナルの缶での販売が始まりました。 こちらが商品になります。 ぐい呑みの世界観をそのまま缶に表現してくださいました。 缶なのにまるでガラスのようです。 明日からはこの作品ができるまでのお話を。
朝から江戸切子
江戸切子兄弟(姉)の朝は水分補給からはじまる。 今日は黒の米つなぎ酒グラス(まだ販売前のアイテム)を。 朝なのに夜の優雅な名残。
麻の葉紋様の江戸切子
こんにちは、スタッフの小坂です。 新緑の季節ということで、初心を忘れぬように このぐい呑みで晩酌しました。 というのも、私が職人になる前に初めて華硝で購入したのが この麻の葉紋様のぐい呑みだったんです。 後に知ったこ…
取材・撮影風景
2017年5月9日
本日は、2代目、3代目の取材風景を載せていきます! 冗談も交えながら楽しげなインタビュー。 撮影中でも全くいつもと変わらず作業できるのは流石です。 米つなぎのホワイトオールドグラスを持ちながらのポートレート。 以上、撮影・取材の様子でした!
華硝づくしの飾り皿
2017年5月4日
華硝独自の紋様をふんだんに使った一枚。 米つなぎと麻の葉がくるくる舞っているような はたまた紋様がどこまでも広がっていくような不思議な奥行きを感じます。
桃色で彩る春うらら
2017年5月2日
ビビビとくる人がすぐに現れそうな、デッドストックの桃色ぐいのみ。 橘倉酒造さんの「春うらら」をイメージした一点物です。 展示会初日の開店後、デザイン違いのものがすぐに1つ売れ、残るはこちらのみ。 吸い込まれるような透明感を感じます。