HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ

HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ
華硝オリジナル浴衣で登場
2017年7月31日
隅田川花火大会が行われた先日、工房に社長が浴衣姿で登場されました! 華硝オリジナル江戸切子紋様の浴衣です。 白と黒のモダンな感じが凄く素敵ですよね。 とてもお似合いです!
江戸切子のワイングラス
最近、日本酒をワイングラスで飲む事が本格的に流行り、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」なるものがあったり、 本当に当たり前のようにワイングラスで日本酒を提供することが増えてきました。 逆になぜ今までワイングラスで日本酒、が流行っていなかったのか それは日本酒が香りよりも味、という…
二代目と三代目
2017年7月27日
本日の一枚 二代目と三代目はいつも隣の席で作業しています。 写真は、何やら語りながらデザインのラフを描いているシーンです。 こんな些細な日常の中で二代目の考え方や、技術、デザインなど 色々なものがしっかり受け継がれていっているのだなと感じました。
夏に向けてアクセサリー
今日は暑さが少し和らいでいる一日です。 それでも外を歩けば汗がじんわりとしますし、セミも気づけばここぞとばかりに鳴き始めていますね。 夏は服装がシンプルになるぶん、小物を使っておしゃれを楽しみたいですよね。 ということで。。。新しいペンダントが入ってきました! こちらは形も厚さも同じものはこ…
名橋「日本橋」橋洗い
2017年7月23日
昭和46年より毎年行われている「名橋日本橋を洗う会」。 今日は朝早くから、日本橋店営業チームで参加させていただきました! 今日は写真たっぷりでお届けします(^^) まずはオープニングセレモニー。 普段は見ることのできない、日本橋の「日本国道路元標」。 ここは五街道の起点で、日本の道路の始まりとい…
8月のテーマは琉球ガラスと発泡性の日本酒です
2017年7月22日
8月第二週目から 琉球ガラスと発泡性の日本酒をテーマにしたイベントを開催予定です。 日本橋店で開催予定。 夏の暑さをキラキラのガラスで。
江戸切子と柴犬「ときわん」
2017年7月20日
日本橋の老舗さんや名所を巡回中のときわん。(日本橋の看板犬) ただいま期間限定、江戸切子の店華硝日本橋店で番犬をしています。 さっそく江戸切子で一杯、ひとやすみ。。。 ときわんを連れているのは日本橋めぐりの会の川崎さん。こんな光景も日本橋らしいですね。
工房に新しい仲間が・・・
2017年7月17日
工房に新しい仲間がきました! 食虫植物のウツボカズラくんです。 工房には他にもクワガタや、ワンちゃんもいるのでとても賑やかです笑
江戸切子と涼しく過ごす
こんにちは、スタッフの輿水です。 まだ梅雨明けしていないことを、 忘れてしまうくらい暑い日が続いています。 日差しの中を少し歩くだけでも、 信じられない量の汗が吹き出してくるので、 こまめに水分補給をするように、 心掛けているのですが、 そんな時、 知り合いから珍しいビールを頂いたので、…
お店でも優雅な江戸切子ライフを
2017年7月16日
浴衣は私残念ながら自分で着ることができなくて、 でも、店舗の接客は 華硝オリジナルの制服でやりたい! ということで つくりましたのが こちらの制服です。 イメージは 日本的高級ブランドのお店ということで。 毎日、お店で制服で働けるのが楽しいです。 お店でも優雅な日々を過ごしてます。 袖口には米つなぎ…
日本橋で一番の老舗の伊場仙さんにコラボをしていただきました③
日本橋店コラボとして 戸田屋商店さんの手ぬぐいがありましたが その手ぬぐいとから 今度は 日本橋で一番の老舗400年を誇る 江戸扇子の伊場仙さんとご一緒にさせていただきまして 日本橋コラボレーション扇子ができあがりました。 新参者の私なんぞが 軽々しくお会いできない重鎮の旦那様である吉田社長の ご厚…
コラボ製品に江戸切子の店華硝日本橋店制服登場②
2017年7月15日
念願だったものを続々と実現してきましたが とうとうできました。 江戸切子の店華硝オリジナル制服。 洗練をキーワードに 黒でびしっとワンピースをつくっていただきました。 デザイン・制作はマルコムゲールの大野さんです。 よく見ると 腕には「米つなぎ」の刺繍を施しております。 こちらは群馬県の笠盛さんの技…
会長の古稀を祝って
2017年7月10日
先日、会長が古稀のお誕生日を迎えられ、サプライズでお祝いをさせて頂きました! 会長もとても喜んでくださり、大成功でした!
江戸切子の店華硝オリジナル浴衣を着てみました
2017年7月9日
とうとう つくりました 江戸切子の店華硝 オリジナル紋様の浴衣。 ご覧頂きました方々皆さまに 「ありそうでない 古典的な柄でモダンな印象」 とご感想いただきました。 このコンセプトって まるっきり 江戸切子の店華硝の考え方そのもの ということで 華硝のデザイン浴衣。 日本橋店で少しだけ販売はじめま…
江戸切子でお誕生日
2017年7月8日
こんにちは インストラクターの中馬です お誕生日のお祝いをしました いくつになっても 特別な日 お鮨ケーキと 乾杯は赤いぐい呑で 美味しさ格別 何杯空けたでしょうか♪ うれしい日の江戸切子☆
ゆかた美人と江戸切子
2017年7月7日
本日7月7日は七夕ですが 日本橋ではゆかたの日でもありまして、町ぐるみでイベントが行われています。 ゆかた姿の方もちらほら見かけ、神社で短冊のご祈祷をしていたり、天気もいいので、今日の日本橋はとても風情があるのですが そんな今日! 我らが取締役も華硝オリジナル紋様のゆかたで出社です。 あまりに素敵な…
日本酒の華硝ラベル
2017年7月4日
非売品です。シンプルってやっぱりかっこいいですね。 日本橋店一周年を記念して作られました。 小山酒造さんは23区唯一の酒蔵さん。「江戸のお酒を江戸の器で」江戸づくし、おすすめです。 日本酒=お米ということで米つなぎの徳利セットもいかかでしょう。 丸みが美しい酒器にお米のふっくらカット。 安心…