HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ

HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ
忘年会で江戸切子
2017年12月29日
こんにちは、スタッフの小島です。 先日は工房スタッフの忘年会でした。 2017年はありがたいことに、日々忙しなく働かせていただき、 忘年会の日も開始時刻ギリギリまで仕事をしてしまい、急いで工房を出たあまりに、 持って行こうと話していた忘年会用の江戸切子のぐい呑を根こそぎ忘…
年末のご挨拶
2017年12月28日
2017年も残すところあと3日となりました。 皆さま本年も大変お世話になりました。 あっという間の一年で 慌ただしく過ごしておりましたが 今年もたくさんの出会いがありました。 江戸切子の店華硝に関わってくださったすべての皆様に 心より感謝申し上げます。 年末年始お仕事の方もいるか…
忘年会で江戸切子
2017年12月26日
今年も残すところ、あと5日となりました。 先日、弊社の忘年会があり、美味しい料理とお酒をいただきながら とても有意義な親睦の時間を過ごすことができました。 日常の笑い話から、気づくと仕事の熱い話になっていたりしますよね笑 三代目からも、それぞれアドバイスをも…
江戸切子とクリスマス
2017年12月23日
こんにちは、スタッフの輿水です。 もうすぐクリスマスです。 いつも間際になってしまうのですが、我が家でもクリスマスに向けて準備中です。 お酒は何にしようかなと、色々調べてみると、日本酒で作るサングリアが流行っているらしい という情報にたどり着き、挑戦してみることにしました…
和紙「榛原」さんと「奈良まほろば館」さん
2017年12月21日
今回の紋様を楽しむ贈り物展 店内の中央に12月限定テーブルコーナーを作りました。 こちらに敷いてある和紙は 創業211年和紙の専門店 日本橋「榛原」さんに伺い こちらのイメージに合う質感や色をご提案いただきながら コーディネートしまして カトラリー入れも作り方を教えていただき も…
世界に通ずる贅沢な日本酒に合わせて
2017年12月15日
口ぐせが「寒い寒い」の毎日です。 ここ数日はふたご座流星群の見頃がピークということで 冬は空気がヒンヤリするほど 景色や空が澄んで見えるので楽しみでもあります。 自然のもの 人の手でつくられた美しいもの 両方の力をかりて 毎日癒されたいですね。 今日は日本酒のイメージに合わ…
きらめく冬の贈り物
2017年12月7日
12月に入りずいぶん寒くなりましたね。 皆さま風邪などひいて体調崩されていませんでしょうか。 年末は慌ただしいイメージですが 個人的には毎日キラキラしたものに癒され できるだけ、心にゆとりを持って 過ごしたいと思っております。(*^O^*) さて、紋様を楽しむ贈り物展はじまりました。…
月と江戸切子
こんばんは、スタッフの小坂です。 先日、あいにくの曇り空によりスーパームーンを見ることができませんでした。 それから何日か経ち、ふと立ち寄ったお店で、ラベルに月のイラストの入ったワインを発見。 デザインがとても気に入り、即購入しました。 今回は玉市松のオールドグラスでいただくことに。 …
宙吹きオールドグラス 〜カット前〜
2017年12月6日
本日の一枚はこちら 会長が宙吹き硝子に、切断するラインを描いているシーンです。 宙吹き硝子は一つ一つ形が違いますが、この切断するラインによっても大きく 変わってきます。 もうこの時点でデザインが始まっているんですね。 なんだか変な形をしていますが、出来上がるとこんな風に様変わり。 &n…