HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ

HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ
ダイヤのメンテナンス
2019年1月28日
今日は会長が、ダイヤモンドホイール(硝子をカットする道具)のメンテナンスについて教えてくださいました。 道具の質を落とさないために、日頃からの細かなメンテナンスを心がけることが、正確な仕事につながると改めて痛感しました。
麻の葉紋様で健康祈願
2019年1月20日
こんにちは、スタッフの八幡です。 気付いたらもう2019年もあっという間に進んで、1月も後半ですね。 乾燥注意報やインフルエンザの流行が騒がれていますので、皆様もお気を付け下さい。 最近私は身の回りで昨年から新しい命の誕生と出会いが続いています。  …
江戸切子を買いに来るのは大人だけ?
2019年1月17日
というのも ここ一ヶ月で九州や四国など 遠方からの修学旅行生がみえました 有難いことに せっかくなら東京にしかないもので 自分が上質だと思ったもの、 家にあったら喜んで使ってもらえそうなものをあげたい!と とてもピュアな動機で贈り物を選んでいかれます こんな若い子にも価値…
春夏冬二升五合
2019年1月14日
タイトルはダジャレなんですが 新年最初の記事ということで ちょっと縁起を担いでみました さて お正月ならではって色々ありますが 私は小学生ぶり?に 「福笑い」で遊びました 出来上がりうんぬんよりも過程が想像以上に可笑しくて だいぶお腹がよじれ良い一年の始まりでした 年明け初詣に…
プレート 新作
2019年1月11日
今日は会長がプレートの新作をカッティングしていました。 まるでエメラルドブルーの水面に、切子が浮かんでいるようです。 完成が楽しみですね!
おせちと江戸切子
2019年1月7日
新年あけましておめでとうございます、スタッフの小坂です。 平成最後のお正月、皆様どのように過ごされましたか? 私は実家に帰り、家族と格闘技を見ながらのんびりと過ごしました。 のんびりしすぎていつの間にか西暦が変わってました。笑 さて、お正月と言えばおせち料理…