HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ

HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ
秋のイベント作品【お酒からイメージする酒グラス】
2020年10月30日
秋の夜はお酒が似合う気がします。 秋の夜長というからなのか、 秋になると、しみじみとした気持ちを持ちたくなる。 それには、物思いに耽るためのアイテムとして お酒が似合う そんなイメージの季節です。 今年はなんだか、いつもの年よりも…
和菓子と江戸切子
2020年10月28日
こんにちは。工房スタッフの八幡です。 私は普段工房での仕事だけでなく、日本橋店で販売のお仕事もすることがあり、お客様ともお会いすることができております。 皆様から、工房にいるだけでは気付かない視点を教えて頂くこともあり勉強になります。 日本橋店では、商品のラッピング等でお待ちのお客様にぐい呑でお茶を…
デザインのラフ
2020年10月14日
本日の工房では、会長がデザインのラフを描いていました。 描き始めたと思ったら、ペンが止まることなくあっという間に描き終えてしまいました。 「なんでそんなに早いんですか、何を意識してデザインしているのですか」と尋ねてみたところ、返ってきた言葉はこうでした。 「無心だよ、無心。欲出すと出来なくなっちゃう…
秋の夜にぴったりの新作デザイン江戸切子
2020年10月12日
秋も深まってまいりました。 秋の夜長は、ゆっくりお酒を楽しめますね。 お鍋を囲んで飲む日本酒は最高です! ほかほかの温かい鍋には、スッキリとした日本酒はがしっくりきますね。 そのために、日本酒用として新作グラスをつくりました。 が・・・その前に、鍋ができるより先に、ビールが飲みたくて、用…
米つなぎの器
2020年10月6日
本日は、会長が米つなぎの器を制作していました。 今回の米つなぎは特に細かい粒で削っているようです。 一粒一粒丁寧かつリズミカルに削っているのですが、すごい集中力を感じます。 完成が楽しみですね!
ワインと江戸切子
2020年10月2日
こんにちは、工房スタッフの小坂です。 長い残暑が続き「早く秋が来て欲しいな〜」と思っているうちに、一気に寒くなってきましたね。 そうなると、気にしなければならないのが「身体の冷え」ですよね。 私は冷え性で、寒い季節になると身体を冷やさないように色々と気をつけていています。 最近ネットで冷え性対策を調…