HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ

HANASHYO’S PROJECT
プロジェクトアーカイブ
桜を待ちわびる
2018年2月23日
日本橋店はひと足お先に春めいて ふんわり明るい雰囲気になりました。 (京都の丹山酒造さんからいただいた春らしい日本酒、綺麗です。) 日本橋店は2/25(日)は臨時休業とさせていただきますので よろしくお願い申し上げます。
二代目と三代目
2018年2月22日
本日の一コマ 二代目が三代目にカッティング技術を伝授しているところです。 工房長が教わっている新鮮なワンシーン。
江戸切子に桜咲く
2018年2月20日
こんにちは、工房スタッフの小島です。 まだまだ冬の痛いような寒さが続いていますが、日中は日差しが暖かく、 少しずつ春が近づいているのを感じます。 あと1ヶ月もすれば桜が咲き、お花見シーズンが始まります。 幼い頃はあまり興味がありませんでしたが、中学生の時に …
感謝の心を伝える春の贈り物
2018年2月15日
2/20(火)~3/31(土) 「感謝の心を伝える春の贈り物展」をテーマに 新たなイベントが始まります。 この春退職される方や 就職が決まり、ご両親へ感謝の気持ちを形にしたいという方 お世話になった恩師の方へ・・など 贈り物のご相談が徐々に増えてきているのを感じます。 &…
お昼休みの様子
2018年2月13日
お昼休みでは、試作品を作ったり練習したりと、自由に作業できます。 今日も作業している職人がいたので撮らせてもらいました。 桜をモチーフに切子をしている職人もいましたよ!出来上がりが楽しみですね!
テーブルウエアフェスティバルのコーディネート
2018年2月8日
東京ドームで開催中のテーブルウエアフェスティバルに 初参加しています。 塩貝先生にコーディネートしていただきました。 赤と青の世界。 素晴らしくていつも作品を見ている私たちも感動しました。
江戸切子でセレブなチョコレート
一足早く うちの社長から バレンタインのチョコレートをもらいました。 江戸切子の紫の器にチョコレートは映えます。 セレブ気分で味わいました。
麻の葉の紋様は意味も贈りたい
日本的な伝統紋様の一つ 麻の葉。 麻の葉の紋様の江戸切子を贈るときには ぜひ意味もお伝えすると より喜ばれると思います。 麻の葉はまっすぐすくすく丈夫に育つ意味から 今後もずっと健康でいられるように というメッセージを込めることができます。 紋様の意味も込めたしおりもご用意しておりますので ぜひご一…
節分とテーブルウエアフェスティバル
2018年2月3日
日本橋店に福来たり(*´―`*) 節分の今日 東京ドームにて行われる テーブルウエア・フェスティバル2018 ~暮らしを彩る器展~ の準備を進めております。 (2/4~2/12) 日本全国からさまざまな器が集まるなか 江戸切子の店華硝は “彩・色・美の食卓”コーナーに展示…